top of page


お散歩 ☓ 自然遊び = 野はらカフェ てとてと
「野はらカフェ てとてと」は、5歳以下の未就学児を対象としたお散歩活動です。自然学校のお散歩は歩くだけでなく、新しい発見や出会い、感動が待ち受けるお散歩です。子ども達が手にする草花や水、石など…いろいろなものを求め歩き、そして触れることで様々な経験や体験があります。2時間のお散歩でたくさんのドラマがあります。
#1 「野はらカフェ てとてと」の思い…


ママと パパと 手と手をつないでおさんぽしましょう
てと てと てと てと 歩いてみよう
ほら ほら おいで!
木の葉 ありんこ 石ころ どんぐり…!
野はらを歩けば小さなお友達がたーくさん
そーっとあいさつしてごらん
やさしく手をつないでみよう
自然の世界のみんなとも仲良くおはなしできるかな?
絵本とおさんぽを通して、身近な自然とお友達になりましょう
.png)
#2 「てとてと」ではこんなことをします…。
親子で一緒にお外へ出かけしましょう。天気の良い日も、悪い日も…、その日にしか出会えないものがあります。
午前中の2時間、ゆったり・ゆっくり・気ままに一緒に歩きます。小さなお山に駆け上り、きれいなお花を摘んでみたり、時には松ぼっくりを拾ったり、水たまりで遊んだり…。カエルやトンボを探し歩いて、寝坊助のカモさんを起こす仕事も見つけました。子どものペースで、好奇心で足が進むのが「てとてと」です。まだまだ、つたない小さな一歩ですが、しっかりとした歩みを一日の中で実感できます。
絵本の読み聞かせや、道草・寄り道・三々五々のお散歩を楽しみましょう!ちょっとしたママカフェ(お茶会)も企画中です。
#3 「てとてと」はいつどこで?
てとてとは、2021年の6月から年2回のペースで実施していました。子ども達の反応やリクエストより、2022年4月からは毎月1回のペースで実施する予定です。
お散歩する公園は、青森県弘前市の中心地にある弘前公園を予定し、季節や環境に応じて、西堀やピクニック広場などいろいろな場所をお散歩する予定です。また、弘前市内外の公園にもお散歩することも考えています。

■2022年度 野はらカフェてとてと 活動予定
<終了>2022年06月02日(木) てとてと 4 歩(弘前公園)
<終了>2022年07月07日(木) てとてと 5 歩(弘前公園)
<終了>2022年09月01日(木) てとてと 6 歩(蒔苗校舎)
<終了>2022年09月28日(水) てとてと 7 歩(蒔苗校舎)
2022年10月27日(木) てとてと 8 歩(蒔苗校舎)
2022年11月17日(木) てとてと 9 歩(弘前公園を予定)






#4 「てとてと」に参加するためには…(参加申し込み方法・参加費について)
■参加費
一般参加 :1家族 500円 + ドネーション※1
※1 活動を継続するための活動協力金です。
定められた金額ではなく、参加者皆さんの未来に託す思いをいただければ幸いです。
■募集定員
10名程度 最小催行人数2名(1家族)
■募集締め切り
各回2日まで(以降は問い合わせください。)
※機材等の準備があります。お申込みは各回事前によろしくお願いします。
■参加申し込み先
以下の方法で、下記の情報をお送りください。
1.HP問い合わせホームにて… こちらから
2.Facebookメッセージ 「つがる野自然学校谷口」宛
3.mail:esdtanigu2014@gmail.com 「つがる野自然学校谷口」宛
〇 一般参加参加者の方
・参加者氏名(全員)
・住所
・生年月日
・食物アレルギー等の特質すべき疾患
〇 自然学校会員の方
・参加者全員の氏名


bottom of page