

参加者情報:6月の森カフェ
6月の森カフェ 5月の活動から西目屋のわら森での活動が再開しました。 昨年1年間、管理できなかったわら森は、樹木が育ち、倒木も発生し以前の姿に戻っていました。自然の中で我々の人力がどれだけ無力なのか痛感しています。今年いっぱいは、復旧作業や環境整備を中心に行って行く予定です...


参加者情報:野はらカフェ て·と·て·と<12歩目>~はらっぱで外遊び~
いよいよ夏です!歩ける子も歩き始める前の子も、一緒に夏の野はらで遊びに行きましょう。子どもと一緒に寝っころがって、夏の空を見上げてみませんか?裸足になって歩いてみたり、かけっこしたり、草の匂いを感じながら野遊びを楽しみましょう。 〇活動概要...


参加者情報:野はらカフェ て·と·て·と<11歩目>~蒔苗で泥遊び&お野菜作り~
蒔苗の畑でどろ遊び!蒔苗はたくさんの田んぼや畑があり、野菜やリンゴ、お米が育てられています。自然学校でも美味しいお野菜を育てます。今回は泥遊びをしながら土に触れ、土の感触を楽しみましょう。もしかすると大きなミミズさんやカエルさんも参加してくれるかも??? 〇活動概要...


令和5年 新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 今年、白神山地は遺産登録30年の節目の年となります。自然学校が、市民レベルで白神山地と関わるきっかけとして役割を果たすことを目指し10年目となります。絶えず活動を行い、白神ジュニアレンジャーキャンプさらには森カフェと続けてくることが出...


参加者募集:11月の森カフェの案内
11月の森カフェ 毎年恒例!山納めたき火会と弘前公園秋の自然観察会 あっという間に彩りの秋も深まり、冬の訪れを感じるようになってきました。 11月の森カフェは2本立てになります。 13日の森カフェは今年最後の熊の湯での活動となります。今年、1年間お世話になった吉川さんの冬支...


参加者情報:野はらカフェ て·と·て·と<9歩目> ~弘前公園のお散歩会~
初冬の公園をのんびり、ゆっくり、てとてとあるこう!弘前公園の西堀はこの時期少し変わった光景を見ることが出来ます。お子さんと一緒に小さな発見を楽しみながら冬間近の公園を歩いてみましょう。今年、最後のお散歩会になります。みんなでゆっくり、歩きましょう! 〇活動概要...