top of page
 つがる野自然学校について…

津軽地方には豊かな自然環境が広がっています。一方で、縄文時代から続く暮らしが今でも残り、現在まで絶えることなく続いています。

私たち「つがる野自然学校」は、この豊かな自然と人の暮らしに注目し、現在注目されている「持続可能な暮らし」「自然との共生」「地域の再生」をキーワードに、「環境調査」「環境教育」「持続可能な地域づくりのための教育」などを行い、地域貢献できる人を育てることを目的に活動を行っています。

210613_森カフェ_108.JPG
SDGsロゴ.jpg
ダウンロード.png
名称未設定-4.jpg

SDGsとは…

2015年の9月25日-27日、国連本部において、「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。このアジェンダにおいて、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、宣言および目標をかかげました。この目標が、ミレニアム開発目標(MDGs)の後継であり、17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)です。 ​

 詳しくはこちらへ…。

「カフェ」とは、本来そこで新聞や雑誌が読め、時の話題について談笑し、情報交換の出来る場所をいいます。「森カフェ」では幼児から年配まで多様な世代を対象に各々が日常から解放され、好きな時間を自由に楽しむ空間です。非日常の空間である「森」を舞台に、「カフェ」形式でともに働き、ともに遊ぶ活動です。

210613_森カフェ_100.JPG

絵本とおさんぽを通して、身近な自然とお友達になります。親子で一緒にお外にお出かけしましょう。午前中の2時間ゆったりと絵本の読み聞かせや、道草・寄り道・三々五々のお散歩を楽しみましょう!ちょっとしたママカフェ(お茶会)も企画中です。

TFN_6931.JPG

青森秋田の県境には広大なブナの森が広がっています。この森は大昔から人の営みと共に姿を変えず、1993年にはその価値が認められ「世界自然遺産」となりました。自然学校ではこの白神山地の山・川・海を舞台に2泊3日のキャンプを実施します。

​便利な生活を離れ、不自由な環境の中で、様々な自然体験活動を楽しみながら、一方で自立に向けて大人になる準備も行います。

0091_xlarge.jpg

青森県は三つの海に挟まれた数少ない県です。さらに十和田八幡平国立公園や世界自然遺産など豊かな自然環境が広がっています。

​たまごっこCAMPClubでは未就学児からの親子キャンプを通して、県内外、北東北の各地に出掛け、地域の文化や風習、自然について肌で感じます。

210829_たまごっこ_036.JPG

What’s NEW & information

「つがる野自然学校」が企画・運営する各種アウトドア活動の募集・活動報告などブログやSNSを通して発信します。

自然学校で企画・運営する自然体験活動や、環境学習イベントのお知らせをブログやSNSで告知しております。詳細に関しては、各記事を参照、もしくは事務局へ問い合わせください。

​つがる野自然学校のソーシャルメディア

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

「つがる野自然学校」が発信するソーシャルメディアです。Facebookやinstagram、YouTubeなどで各種情報を定期的に発信しております。フォローいただけますと、最新の活動予定や活動報告、自然に関する情報やノウハウが更新されていきます。

bottom of page