top of page

自然学校からのお知らせ・活動の報告
つがる野自然学校では「森カフェ」や「野原カフェてとてと」、「白神ジュニアレンジャーキャンプ」、「たまごっこCAMPClub」など様々な活動を実施しております。
各活動に関して、「参加者募集の案内」などをブログや各種SNSにて情報を発信しております。また活動終了後には、活動報告等も随時紹介しております。一緒に活動される方々の生き生きした姿をご覧いただき、是非、一緒に活動へ参加いただければと思います。
検索


【7/23】森カフェvol40 わらはんどの森で水遊び!【参加者募集】
森カフェvol40 わらはんどの森で水遊び! 夏本番!弘前市内を離れ、涼やかな森と水辺で遊びませんか? ○暑さなんてへっちゃら!!白神山地の水で水遊び。 ライフジャケットを付けて、水遊びを行います。 ちょっと背伸びして、冒険にも挑戦? ○森の作業も行います!? ...
2017年7月19日


【6/11】森カフェvol38 わらはんどのDIYワークショップ【参加者募集】
森カフェvol38 わらはんどのDIYワークショップ 夏直前。梅雨は何処に??草木も伸びてきましたが、廃材を使ったDIYワークショップを行います。 ○森に必要なものは?? 弘前市内外から、パレットや板材、リアカーなどたくさんの材料が集まりました。一昨年から切り出した木材も、...
2017年6月18日


【6/11】森カフェvol37 初夏のいきもの観察とタイニーハウス作り【参加者募集】
森カフェvol37 初夏のいきもの自然観察とタイニーハウス作り(小路整備・周辺整備) 田植えが終わって、ひと段落のわらはんどの池。たくさんのトンボやチョウチョを見ることが出来、にぎやかな様相です。 ○初夏のいきもの観察 ...
2017年6月4日


【日程変更5/27→28】森カフェvol36 森の田んぼで今年も田植え【参加者募集】
【日程変更のお知らせ】 5/27の天候が雨予報となり、また参加状況を鑑み、5/27の森カフェでの田植えは5/28へ変更したいと思います。田植えは人手を要しますので、ご協力いただければ幸いです。 再度、ご確認よろしくお願いいたします。...
2017年5月24日


【5/14】森カフェvol35 森の畑作りと田んぼのガマの根っこ掘り【参加者募集】
森カフェvol35 森の畑作り(野菜の苗植え)と田んぼの代掻き・ガマの根っこ掘り 本格的な春が、わらはんどの池にも訪れています。実りを目指して頑張りましょう! ○森の畑作り(野菜の苗植え) 前回、土を耕し、ふかふかにした畑。今回は畑に野菜の苗を植えます。今年も苗は、柏木...
2017年5月1日


【参加者募集】G.W.つがる野自然学校のお知らせ
大形連休突入ですね。 一気に春に突入し、弘前公園も連日のお祭り騒ぎです。 一方で、ちょっと離れた公園や寺社仏閣は平穏そのもの。 時折いらっしゃる海外からの訪問者の方と、おしゃべりするのが楽しいんです。 ちょっとした英語熱が人生で最高潮!もっと英語でしゃべることが出来れば...
2017年4月28日


【4/29→30】森カフェvol34 森の畑作りといきもの自然観察【参加者募集】
【日程変更のお知らせ】 4/29の天候が終日雨予報となり、この春一番の大荒れとの予報です。 そこで4/29の森カフェは4/30へ変更することとします。 再度、ご確認よろしくお願いいたします。 やっと白い世界からみどりの世界に…。本格的な春が、わらはんどの池にも訪れています...
2017年4月17日


【4/16】森カフェvol33 山のことはじめ【参加者募集】
雪解けも進み、本格的な春が、わらはんどの池にも訪れています。 ○安全な野遊び教室 冬が終わり、本格的な春になります。焚き火や川遊び、いきもの探しなど野遊びシーズンの到来です。自然の中では、楽しく安全に野遊びするための、ルールや心得があります。...
2017年3月19日


森カフェ・秋シリーズのお知らせ
お山参詣、最終日。旧暦8月1日の「朔日山(ついたちやま)」。今年は雲海からの日の出を見れたようですね。 さて今日から9月です。8月は日照りに始まり、最後は台風と。自然に振り回せれた一カ月。まだまだ残暑が残る今日この頃ですが、体調に留意し、恵みの秋を迎えましょう。...
2016年8月31日


森カフェvol'22「まだまだいける川遊び!水遊び!!」参加者募集!
●森の畑で収穫!冬に備えて植え付けも!! まだまだ収穫できます山の畑。今回も、調理に使うトマトにピーマン、ナスを収穫します。 そして冬に備えて、キャベツや白菜などの葉物も植えて冬に備えましょう。 さて、今年のお米はどんな感じかな?? ●今年、最後の川遊び ...
2016年8月16日
bottom of page