top of page

自然学校からのお知らせ・活動の報告
つがる野自然学校では「森カフェ」や「野原カフェてとてと」、「白神ジュニアレンジャーキャンプ」、「たまごっこCAMPClub」など様々な活動を実施しております。
各活動に関して、「参加者募集の案内」などをブログや各種SNSにて情報を発信しております。また活動終了後には、活動報告等も随時紹介しております。一緒に活動される方々の生き生きした姿をご覧いただき、是非、一緒に活動へ参加いただければと思います。
検索


【参加者募集!】野はらカフェ て·と·て·と<28歩目>
野はらカフェ て·と·て·と<28歩目> いよいよ12月!今年も残すところあとわずかとなりました。 アッという間の1年。今年はどんな1年でしたか? 楽しいこと、うれしいこと、美味しいことたくさんあったと思います。 この1年を「おうち自然学校すごろく」でふりかえりしましょう!...
2024年12月3日


【お知らせ:書籍販売】「おうちは自然学校だ!」
遠くの森などに出掛けなくても、家で暮らしながら自然と共に楽しく幸せに生きるアイデア満載。非日常から日常へ。「おうち自然学校」は、生活、仕事、遊び、子育て、教育、地域づくりなど、全てがつながる。
2年以上、全国の仲間と「おうち自然学校」について深掘ってきた智恵を、1冊の本にまとめ
2024年12月2日


【お知らせ!】:12月の活動暦
あっと言う間に今年も残すところ1か月半となってしまいました。 <しばらくの間HPの更新が滞り申し訳ございません> 私自身も8月に長女が生まれ、アッという間に3か月が経ってしまいました。今年も残すところ僅かですが、12月の活動では冬を楽しく迎えるための準備や年を終うための活動...
2024年12月1日


令和5年 新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 今年、白神山地は遺産登録30年の節目の年となります。自然学校が、市民レベルで白神山地と関わるきっかけとして役割を果たすことを目指し10年目となります。絶えず活動を行い、白神ジュニアレンジャーキャンプさらには森カフェと続けてくることが出...
2023年1月2日


つがる野自然学校 「夏活(なつかつ)」のご案内
つがる野自然学校では夏休みの前後から、キャンプや川遊び、魚釣り、焚火など様々な自然体験活動を企画しています。例年、たくさんの子どもたちが参加してくれる「白神Jrレンジャーキャンプ」3コースや、日帰り自然体験活動「森カフェ」、幼児向けお散歩会「野はらカフェ...
2022年6月7日


つがる野自然学校YouTubeチャンネル「つがる野学級通信」のご紹介
いつもより、自然学校の活動に際し、ご支援・ご協力いただきありがとうございます。 厳冬の時期を経て、気候の緩みを感じる今日この頃です。 さて、2022年1月よりつがる野自然学校YouTubeチャンネル「つがる野学級通信」を立ち上げ、白神山地の自然や、自然学校が実施している自然...
2022年3月6日


令和4年 新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 昨年末から新型コロナウィルスの流行が減少傾向にありつつも、まだまだ落ち着きを見せないところがあります。令和4年度は、以前の暮しへの回帰というよりは、新たな暮らし方を模索する年となりそうだと感じております。...
2022年1月4日


つがる野自然学校 活動展~2021~
つがる野自然学校の活動は2021年度で7年目の活動となりました。しかし2020年度は新型コロナウィルスの流行、そして生活様式の一変、改めて自身の生活や行動を考え直さなければならない状況となりました。つがる野自然学校においても「他者にやさしくできる社会」を目指し、自然の中での...
2021年4月21日


新型コロナウィルスへの拡大対策について…
<令和4年1月25日記載> つがる野自然学校が活動する青森県弘前市において、令和4年1月25日に新型コロナウイルス感染症の急拡大を受け、まん延防止等重点措置の適用の発表がありました。自然学校では令和4年1月23日よりすべての活動について中止措置をとっておりますが、今後2月末...
2021年4月1日


【お知らせ】令和3年度年会員募集ならびに年間活動計画のご案内
常日頃より弊団体の活動についてご支援、ご協力いただきありがとうございます。 2020年は新型コロナウィルスという目に見えぬ恐怖に直面し、自然学校の活動も4月から6月、さらには10月と活動が出来なくなった時期はありますが、多くの方のご参加とご協力のもと、3月28日の森カフェを...
2021年3月20日
bottom of page