【お知らせ!】:7月の活動暦
- 谷口(のっぽ)
- 7月1日
- 読了時間: 2分

アッという間の半夏生。7月となり1年も折り返し地点を過ぎてしまいました。これから本格的な夏を迎え、季節も移ろっていきます。
小学校もそろそろ夏休みの準備が始めっています。自然学校もサマースクールや白神ジュニアレンジャーキャンプ、そして今年は北海道遠征を予定しています。悔いのない夏休みにしてもらえればと思います。
〇今月の活動予定について


7月の「森カフェ」と「野はらカフェてとてと」は水と環境をテーマにした活動となります。
森カフェでは、水源林の環境整備活動と水辺での活動を通して生き物との共生を考えます。また野はらカフェてとてとでは、お野菜の収穫と身近な河川での水遊び活動の予定です。
7月10日野はらカフェてとてと
活動場所:蒔苗
夏のお散歩活動とお野菜収穫
7月13日森カフェ
活動場所:わらはんどの森
環境整備活動と大沢川川遊び(上級編)
7月17日野はらカフェてとてと
活動場所:相馬川(弘前市)
水辺の活動。大沢川川遊び
7月20日森カフェ
活動場所:熊の湯温泉
1日、赤石川川遊び(上級編)
各活動、実施日の3日前までに参加のご連絡をいただければ幸いです。
各活動の準備などがあります。直近の場合にはお断りさせて頂く可能性があります。
〇「おうちは自然学校だ!」が出版されました!!
自然学校も関わっているおうち自然学校の本が10月に出版されました。つがる野自然学校は自然学校が出来て、近々の活動についてレポートしています。それ以外にも日常的な暮らしの中で自然学校出来るノウハウが詰まった「教科書」のような本に仕上がったと思っています。現在1,000円(自然学校会員900円)での販売となっております。
------------------------------
ふるさとを「しらべ」、ふるさとで「まなび」、ふるさとで「そだつ」
NPO法人 つがる野自然学校 谷口 哲郎
------------------------------
〒036-8092 青森県弘前市蒔苗独狐森69
E-mail : esdtanigu2014@gmail.com
Facebook : https://www.facebook.com/tsugaruno.f.n.s/
------------------------------
Comentarios