top of page

自然学校からのお知らせ・活動の報告
つがる野自然学校では「森カフェ」や「野原カフェてとてと」、「白神ジュニアレンジャーキャンプ」、「たまごっこCAMPClub」など様々な活動を実施しております。
各活動に関して、「参加者募集の案内」などをブログや各種SNSにて情報を発信しております。また活動終了後には、活動報告等も随時紹介しております。一緒に活動される方々の生き生きした姿をご覧いただき、是非、一緒に活動へ参加いただければと思います。
検索


【お知らせ!】:はじめての自然学校in津軽~初冬の活動編~
そろそろ紅葉もシーズンまっただなか…。岩木山に初雪の知らせが…。 今年も大雪になるのか…気になる今日この頃です。 さて、つがる野自然学校では、11月の初冬に「はじめての自然学校」としていつも自然学校で行っている活動を、一般の方にも参加していただけるようにしたいと思います。 これを機会に、普段自然と接する機会がない方も、自然や環境について知ってもらうきっかけとなってもらえればと思います。 開催要項 〇 活動概要 活動名 はじめてのおうち自然学校!in津軽 開催日時 ① 未就学児を抱える親子対象 2025年11月13日(木) 10:00~15:00 ② 小学生以上の親子対象 2025年11月23日(日) 10:00~16:00 ※ 天候や気象状況に応じて実施の可否を決める 場 所 弘前公園 及び つがる野自然学校蒔苗校舎 主 催 NPO法人つがる野自然学校 協 力 外部講師:木田聖子(元高校教諭・農業指導専門) 実施体制 現地コーディネーター・安全管理 谷口哲郎
4 日前


【お知らせ!】:7月の活動暦
アッという間の半夏生。7月となり1年も折り返し地点を過ぎてしまいました。これから本格的な夏を迎え、季節も移ろっていきます。 小学校もそろそろ夏休みの準備が始めっています。自然学校もサマースクールや白神ジュニアレンジャーキャンプ、そして今年は北海道遠征を予定しています。悔いの...
7月1日


【参加者募集!】野はらカフェ て·と·て·と<28歩目>
野はらカフェ て·と·て·と<28歩目> いよいよ12月!今年も残すところあとわずかとなりました。 アッという間の1年。今年はどんな1年でしたか? 楽しいこと、うれしいこと、美味しいことたくさんあったと思います。 この1年を「おうち自然学校すごろく」でふりかえりしましょう!...
2024年12月3日


【お知らせ!】:12月の活動暦
あっと言う間に今年も残すところ1か月半となってしまいました。 <しばらくの間HPの更新が滞り申し訳ございません> 私自身も8月に長女が生まれ、アッという間に3か月が経ってしまいました。今年も残すところ僅かですが、12月の活動では冬を楽しく迎えるための準備や年を終うための活動...
2024年12月1日


【参加者募集!】野はらカフェ て·と·て·と<13歩目>~いわきがわ おやこ みずあそび~
いよいよ夏です!ますます暑くなってきますが、暑くなってきたらどうしても水遊びがしたいですね。お庭のプールもいいですが、自然の中での水遊びも楽しいです。さらに岩木川にはたくさんのいきものも住んでいます。大人は正しい川遊びの仕方を身につけ、いきものをさがしを一緒に楽しみましょう...
2023年6月23日


【参加者募集!】野はらカフェ て·と·て·と<12歩目>~はらっぱで外遊び~
いよいよ夏です!歩ける子も歩き始める前の子も、一緒に夏の野はらで遊びに行きましょう。子どもと一緒に寝っころがって、夏の空を見上げてみませんか?裸足になって歩いてみたり、かけっこしたり、草の匂いを感じながら野遊びを楽しみましょう。 〇活動概要...
2023年5月24日


参加者情報:野はらカフェ て·と·て·と<11歩目>~蒔苗で泥遊び&お野菜作り~
蒔苗の畑でどろ遊び!蒔苗はたくさんの田んぼや畑があり、野菜やリンゴ、お米が育てられています。自然学校でも美味しいお野菜を育てます。今回は泥遊びをしながら土に触れ、土の感触を楽しみましょう。もしかすると大きなミミズさんやカエルさんも参加してくれるかも??? 〇活動概要...
2023年5月24日


参加者情報:野はらカフェ て·と·て·と<9歩目> ~弘前公園のお散歩会~
初冬の公園をのんびり、ゆっくり、てとてとあるこう!弘前公園の西堀はこの時期少し変わった光景を見ることが出来ます。お子さんと一緒に小さな発見を楽しみながら冬間近の公園を歩いてみましょう。今年、最後のお散歩会になります。みんなでゆっくり、歩きましょう! 〇活動概要...
2022年11月6日


参加者募集:野はらカフェ て·と·て·と<8歩目>~田んぼのお散歩会~
秋の田んぼ道をのんびり、ゆっくり、てとてとあるこう!弘前市郊外の蒔苗には気持ちのいい田んぼや畑が広がっています。お子さんと一緒に小さな発見を楽しみながら秋の田んぼ道を歩いてみましょう。おやつには自然学校の畑で収穫したかぼちゃや秋の恵みをいただきましょう。 〇活動概要...
2022年10月12日


活動報告:てとてと【7歩目】9月28日(水)
今回のてとてとは、蒔苗校舎での活動でした。 赤とんぼが飛びかう畑までの短いおさんぽ。 とことこ、そーっと、おっとっと 土と草でふわふわの足元 空にはほんわり秋の雲 足元には僕の影! まっ赤なミニトマトもあったよ 「とーも!とーも!」(とんぼ) 「にけた!」(にげた)...
2022年10月8日
bottom of page