【参加者募集】平成30年度夏・秋キャンプのお知らせ(白神ジュニアレンジャーキャンプ)
- のっぽ
- 2018年5月25日
- 読了時間: 2分
今年もやります!白神ジュニアレンジャーキャンプ!!
1995年から2016年まで毎夏白神山地で行われていた「子どもパークレンジャーキャンプ」が今年も秋田と青森両県で開催されます。
平成30年は「世界自然遺産白神山地」が世界遺産登録25周年の節目の年であり、本活動では白神山地の世界自然遺産としての「価値」について考え、次世代に伝えるための環境教育活動を実施します。秋田・青森両県の白神山地及びその周辺において1泊2日の「探求」と「知恵」の2つのキャンプを通して、現地での体験学習等によって「価値」について学びます。
白神ジュニアレンジャーキャンプ~探求のキャンプ~
実施日:平成30年7月30日~31日(月~火)
場所:白神山地世界遺産センター藤里館
(〒018-3201 秋田県山本郡藤里町藤琴里栗63)
秋田県藤里町において、藤琴川や流入する支沢に立ち入り、生息する魚類や水生昆虫、動植物を調査します。水辺およびその周辺の自然環境を調査し、今後その環境を維持するための計画を考えます。
活動内容
水辺の生物調査、リバートレッキング、その他基礎的なキャンプ活動全般
白神ジュニアレンジャーキャンプ~知恵のキャンプ~
実施日:平成30年9月15日~16日(土~日)
場所:ハロー白神キャンプ場・熊の湯温泉
(〒038-2723 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町一つ森町湯有淵31)
青森県鰺ヶ沢町において、赤石川や流入する沢に立ち入り、食事の食材を達人と一緒に、探し歩きます。白神山地が今現在も昔と大きく変わらず残っている理由を、山を見続けてきた達人に伺い、白神山地の価値や保全について考えます。
活動内容
山歩き(食材集め)、イワナ・ヤマメ釣り、ブッシュクラフト、その他基礎的なキャンプ活動全般
●●●問い合わせ・申し込み先●●● 〒036-8092 青森県弘前市城東北4丁目3-10チャーリーハウスB-1 NPO法人つがる野自然学校 担当 谷口 Eメール esdtanigu2014◎gmail.com ◎の部分を@に書き変えてご利用ください。

