参加者募集:7月の森カフェの案内
- のっぽ
- 2019年6月25日
- 読了時間: 2分

今年もやってきました!待ちに待った川遊びシリーズ!!
水辺にはヤマメやオニヤンマ、アカショウビンなどたくさんの生き物があつまり、そして暮らしています。 一方で川は淵や瀬、堰堤など、時として危険で危ないものがたくさんあります。 楽しい川遊びを行う為にも、きちんとした服装と、正確な危険予知、正しい川遊びの知識が必要です。 川遊びを通して、自然について考え、挑戦する気持ちを高めていきましょう!
7月は、まずは水辺での安全講習会を行います。 ライフジャケットの使い方や溺れた人を助けるための道具、方法などを学びます。 是非、夏休み前、川に遊びに行かれる前にご参加ください。
-----------------------以下、要項です。----------------------- ■開催日時 途中離脱可能です。年齢体力に応じてご相談ください。 ①7月14日(日)10:00~15:00(途中離脱可能です) ②7月27日(土)10:00~15:00(途中離脱可能です) ■開催場所 わらはんどの森 (活動場所はビーチ西目屋から車で15分程度行ったところです。) ■集合場所 わらはんどの森 (9:30受付開始) ■活動内容 水辺での安全講習。ライフジャケットの着用体験。 救助のための訓練体験。水辺の体験活動…etc ■参加費 参加費 1人500円(材料費・保険代)+ドネイション制 ■募集締め切り 各回4日前まで(以降は以下mailアドレスまで直接問い合わせください。) ※材料の準備がありますので、お申込みは事前によろしくお願いします。 ■申し込み先 Facebookメッセージ 「つがる野自然学校然学校 谷口 哲郎」宛 mail:esdtanigu2014@gmail.com
当年、初回参加の方は、①~⑤までの参加者全員分の情報をお送りください。 保険、お知らせ等の会員登録に利用させていただきます。 2回目以降の方は、参加人数と氏名のみでOKです。 ①参加者氏名 ②生年月日 ③お住まいの住所 ④TEL(携帯) ⑤アレルギー等の特質すべき疾患等
※熱中症や虫刺されが頻発しております。場合によっては途中での離脱をお願いする場合もありますので、ご了承ください。