top of page

森カフェvol'36「森の田んぼで今年も田植え」活動報告!


春シリーズの第4回目の最終回。今年の畑と田んぼ作り活動は第3段。「森の田んぼで今年も田植え」の活動報告です。

「わらはんどの池」のあたりはヤマアカガエルやモリアオガエルの大合唱。草もだいぶ育ち茂りつつあります。トンボやチョウの仲間も飛び回り、生き物たちでにぎやかになっています。

今回は、今年もわらはんどの池の田んぼに田植えを行いました。

朝から微妙な天気でしたが、市内在住の3家族、下は1歳数カ月から上は73歳まで、いつものメンバーで行いました。

今年は田植え用に田型(田植えに用いる農具)を頂いたので、それを用いて…やる予定でしたが…。予定調和に進まないのが「森カフェ」予定していた作業員は転がすことで楽しくなったらしく。

最初は順調に行っていたのですが…。

徐々に蛇行し…。結果的に今回も…。

全員、足から顔まで泥んこになりながら、稲を植えてなんとか午後には終了しました。

無事田植えも完了し、この後は水の管理をうまくして行かなければなりません。夏には稲の花がたくさんついて、その後秋にはおいしいお米になることを願うばかりです。さてここのお米は、昨年まで除草の作業はしていませんでしたが今年は少し踏圧で雑草を抑える予定です。機械や化学肥料を使わない自然の中で育ったお米の味はいかがでしょう?

最後に、最後まで田んぼに残ったH君。どうもスイッチが入ったらしく。田んぼに「ふーふー」息を吹きかけ、泥の感触を楽しんでいました。もしかしたら田んぼの中のドジョウや水棲昆虫と話をしていたのかもしれませんね。帰ってからのH君、保育園にいっても「白神~」「田んぼ~」と話してたようです。(お母さん談)

6月の森カフェは以下の通りの予定で行います。

6月は「周辺の環境整備」を行います。まだまだ未開発なわらはんどの森の部分。新たな拠点タイニーハウス(小さな移動できる家のこと)を作ります。

森カフェvol’37 6/11(日)

活動内容 タイニーハウス作り(1)トレイル作り・基礎作り

森カフェvol’38 6/25(日)

活動内容 タイニーハウス作り(2)基礎作り・おうち作り

森カフェvol’38の日程は、以前お伝えしていた日程と変更になっております。ご了承ください。

6月7月もよろしくお願いいたします。

特定非営利活動法人 つがる野自然学校

【サイト内のコンテンツ・画像の転載・無断使用は禁止します】

ロゴ.jpg
bottom of page