top of page

自然学校からのお知らせ・活動の報告
つがる野自然学校では「森カフェ」や「野原カフェてとてと」、「白神ジュニアレンジャーキャンプ」、「たまごっこCAMPClub」など様々な活動を実施しております。
各活動に関して、「参加者募集の案内」などをブログや各種SNSにて情報を発信しております。また活動終了後には、活動報告等も随時紹介しております。一緒に活動される方々の生き生きした姿をご覧いただき、是非、一緒に活動へ参加いただければと思います。
検索


【参加者募集】森カフェvol’61まだまだいける!川遊び!【8/26】
夏休みも終わってしまった(泣)!でもまだまだ暑い(?)今年最後の川へ、遊びに出掛けましょう。津軽の最後の夏を思いっきり、満喫しましょう! 涼しい午前中は、焚き火をして、生き物探して森をあるいて、汗を流して…。 午後からは「暑くなったら、何をしよう?」「そうだ、川に行こ...
2018年7月24日


【参加者募集】森カフェvol’60夏の野山で生き物探し!【8/12】
待ちに待った夏休み!川に、山に、野原に、遊びに出掛けましょう。津軽の夏を思いっきり、満喫しましょう! 涼しい午前中は、焚き火をして、生き物探して森をあるいて、汗を流して…。 午後からは「暑くなったら、何をしよう?」「そうだ、川に行こう!」今年もナイショの川遊び。川に入...
2018年7月24日


【参加者募集】森カフェvol’58涼やかな森で遊ぼう【7/8】
わらはんどの森にも夏がやってきました。エゾハルゼミやモリアオガエルの鳴き声が森一杯に広がっています。今年も森遊び・川遊びのシーズンが始まりました。 待ちに待った子もいるかと思います。水辺での活動シーズンの開幕ですよ~。 ○森遊び ...
2018年6月30日


SAVE JAPAN プロジェクト-” つがる野もりびと部 -動物のすむ森を守ろう!-”
この度、「損害保険ジャパン日本興亜株式会社(損保ジャパン日本興亜)」さんのご支援の元、「水源の森里作り活動~森カフェで遊ぼう~」を開催することとなりました。 現在、継続して行っている「わらはんどの池」での環境教育と自然体験をさらに多くの方に体験頂き、普段の生活から離れ自然の...
2018年6月30日


SAVE JAPAN プロジェクト-” つがる野もりびと部 -森の厄介者 de 3R大作戦-”
この度、「損害保険ジャパン日本興亜株式会社(損保ジャパン日本興亜)」さんのご支援の元、「水源の森里作り活動~森カフェで遊ぼう~」を開催することとなりました。 現在、継続して行っている「わらはんどの池」での環境教育と自然体験をさらに多くの方に体験頂き、普段の生活から離れ自然の...
2018年6月30日


【参加者募集】森カフェvol'57木とロープを使った”隠れ家作り”【6/24】
6月後半、夏に向けて一直線。夏本番まであと少し! ○隠れ家作り 刃物や焚き火の作法を身につけ、森に出かけましょう。森にある木々を使い、みんなで協力して秘密の隠れ家を作ってみましょう。 今回はロープワークも必須になります!この機会に是非覚えておきましょう!...
2018年5月28日


【参加者募集】森カフェvol’56ハーブティー作り&刃物と火の使い方教室【6/10】
6月の森カフェ活動のお知らせです。6月は、わらはんどの「森の利用」がテーマです。家を作ったり、椅子を作ったり、ベットを作ったり…。森で遊びます! ○刃物と火の使い方教室 森カフェでは、ナイフや焚き火、ロープを使っていろいろな活動をしていますが、正しい道具の使い方って知ってい...
2018年5月28日


【参加者募集】平成30年度夏・秋キャンプのお知らせ(白神ジュニアレンジャーキャンプ)
今年もやります!白神ジュニアレンジャーキャンプ!! 1995年から2016年まで毎夏白神山地で行われていた「子どもパークレンジャーキャンプ」が今年も秋田と青森両県で開催されます。 平成30年は「世界自然遺産白神山地」が世界遺産登録25周年の節目の年であり、本活動では白神山地...
2018年5月25日


【5/27】森カフェvol'55 田植えとピザ作り体験【参加者募集】
5月後半の活動のお知らせです。毎年わらはんどの池にて行っている稲作り。今年も代かき・田植えのシーズンとなります。秋には美味しいお米になります。人が必要な活動です。ご協力頂いた方にはお米を若干ですが、お分けしています。ご協力よろしくお願いいたします。 ○田んぼの田植え ...
2018年5月2日


【5/13】森カフェvol'54 田んぼの代かきと山菜ランチ【参加者募集】
GW真っ只中、街も山も多くの人でにぎわっていますね。さて、GW連休後のお知らせです。毎年わらはんどの池にて行っている稲作り。今年も代かき・田植えのシーズンが始まります。待ちに待った子もいるかと思います。「ドジョウ」捕りシーズンの開幕ですよ~。 ○田んぼの代かき ...
2018年5月2日
bottom of page