
秋の田んぼ道をのんびり、ゆっくり、てとてとあるこう!弘前市郊外の蒔苗には気持ちのいい田んぼや畑が広がっています。お子さんと一緒に小さな発見を楽しみながら秋の田んぼ道を歩いてみましょう。おやつには自然学校の畑で収穫したかぼちゃや秋の恵みをいただきましょう。
〇活動概要
絵本の読み聞かせ・お散歩・自然体験活動ほか…
実施日:10月27日(木)
活動場所:つがる野自然学校 蒔苗校舎(お散歩する場所:事務所周辺の田んぼ道)
集合場所:つがる野自然学校 蒔苗校舎
集合時間:9:50
解散時間:11:30(予定)
参加費:親子(父母+子ども) 500円+ドネーション
〇活動内容 ※天候や参加者の状況に応じ変更します。
09:50 集合・受付
10:00 周辺の田んぼ道を歩きます。
歩き始める前のお子さんはお母さんのだっこで歩いてみませんか?
また、室内で待っていることも可能です。秋の景色や風を感じながら絵本を楽しむことができます。
疲れたらおやつタイム(お茶タイム、読み聞かせ)
11:30 解散 お昼ご飯を食べてから帰ることもできます。
ミニ図書館:
季節の絵本をご用意してお待ちしています。
秋の田んぼ道探検:
田んぼと畑を見に行こう。子ども達のペースで一緒に歩いて小さな発見を楽しみましょう。
お茶会タイム:
お散歩のあとはおやつを食べてゆっくりしましょう。自然学校の畑で収穫した野菜やお米をおやつにご用意しています。
〇装備・持ち物
・服装:汚れてもいい服 長ズボンがいいです!1~2セット着替えを準備しておくと安心して遊ぶことができます。
・足元:汚れてもいい靴 長靴があると草の中にも入れます。
・カッパ:突然の降雨になる可能性があります。上下セパレートタイプがおすすめ。防寒着としても利用できます。
・防寒具:天候に合わせてご準備ください。
・帽子
・ハンカチやタオル
・飲み物・おやつ・お弁当:ご自由にお持ちください。お茶タイムではお茶や簡易なおやつを提供します。また終了後、居残って、お弁当を一緒にたべませんか?時間・都合のつくかたは是非どうぞ!
〇雨天の場合
今回は蒔苗校舎での活動となります。小雨の場合はカッパを着てお散歩に出かけますので、カッパを持ってご参加ください。
Comments