top of page

GEMSワークショップ-”かがく”と”しこう”の大冒険-


ここ数年、アクティブラーニングや体験学習、グループ授業など新しい授業や学習、学びの場が多くあります。今回はその一つとして、青森県で初となる「GEMS」を開催します。多くの参加者に新たな学びに触れてもらい、その効果を体験してもらいたいと思います。

主催・後援

主催:ジャパンGEMSセンター、公益社団法人日本環境教育フォーラム

後援:NPO法人つがる野自然学校

開催日時・内容

3月24日(金) 18:00 ~ 20:00 小学生向け講座

3月25日(土) 09:30 ~ 12:30 幼児向け講座(小学生低学年可)

開催場所

ヒロロ3階 多世代交流室1

募集人員

各回30名程度(親子参加)

参加費

大人・子ども(500円)

実施概要

GEMS(ジェムズ)とは…

GEMS(Great Exploration in Math and Science)は、カリフォルニア大学バークレー校で開発された、子どもを対象とした科学と数学の参加体験型プログラムです。GEMSでは子どもたちが自分の想像力と創造力を使って、自分たちで実験を企画し話し合い、結論を導き出していきます。その姿は好奇心と探究心をたっぷり持った科学者そのもの。五感を使って実際に体験することで、子どもたちの豊かな学びへとつなげていきます。

経緯…

子どもたちの毎日は幼稚園や学校など、学びの場で過ごすことが大半です。教室での授業が合う子もいれば、そういった学び方が合わない子もいます。GEMSは身近にあるものを教材にしているので、お家の中を楽しい学びの場に変えることができます。すべての子どもたちに魅力的な学びの場を届けたい―この企画は第6回大阪マラソンの助成を受けて東北各地で開催しています。

参考資料・情報

(GEMSについて…) ジャパンGEMSセンター

HP: http://japangems.org/about/about

(助成事業・社会貢献について…) 公益社団法人日本環境教育フォーラム

HP: http://www.jeef.or.jp/

スケジュール

3/24(金)  小学生向け講座

17:00 準備

17:45 受付開始

18:00 オープニング・説明

プログラム開始 小学生高学年~中学生向け講座「カラーアナライザー」

プログラム終了

20:00 クロージング

20:30  撤収

3/25(土)  幼児向け講座(小学生低学年可)

09:00 受付開始

09:15 準備

10:30 オープニング・説明

プログラム開始 幼児~小学生低学年向け講座「木のおうち」

プログラム終了

12:30 クロージング

13:00 撤収

連絡・問い合わせ先

NPO法人 つがる野自然学校  谷口 哲郎

TEL:080-5260-2809

Mail:esdtanigu2014@gmail.com

HP:http://esdtanigu2014.wixsite.com/iwakisanns2015

Facebook:https://www.facebook.com/tsugaruno.f.n.s/


 
 
 

特定非営利活動法人 つがる野自然学校

【サイト内のコンテンツ・画像の転載・無断使用は禁止します】

ロゴ.jpg
bottom of page