top of page

わらはんどの池の今(2017/6/8)


6月になり、5月から続いていた「晴れ」記録は止まってしまいましたね。

一方で「雨」が目立つ6月。津軽地方も梅雨?のような天気が目立ってきました。

それでも草花やカエル達は、益々元気に叫んでいますね(笑)

さて、6月のわらはんどの池での森カフェはタイニーハウス作り。森に小さな家を作りたいと思います。

今日は、その材料を集めるために、ボランティアとしてお手伝いしてくれている今君と一緒に市内を走りました。

野菜や果物、花、魚などの荷物を運ぶために使われるパレットと呼ばれる道具。フォークリフトで荷物を運ぶために、たくさんのパレットが用いられています。これらを取り扱う企業さんが、壊れたり、傷んだりしたものを私たちに提供していただくことができました。

2016/5/4わらはんどの池

なんとかトラックに乗せることが完了。

2017/05/31田んぼ

従来であれば、廃棄物として処理されるところですが、まだまだ使えるものが沢山。 (中には割れたり釘が出ていたりするものもありましたが…。) 30枚近くのパレットを提供いただきました。

これらは第二の人生として、わらはんどの池の泥んこ道に敷いたり、なかなか無かった椅子や机の材料になる予定です。

​ ​​2017/06/08パレットを使った机
​ ​​2017/06/08パレットを使った椅子

※写真はイメージです!!必ずしもこうはなりません(笑)

次回の森カフェ、6月11日(日)ではこれらをどう使おうか考えませんか?

技術的アドバイスも大歓迎です。 よろしくお願いします!

 
 
 

特定非営利活動法人 つがる野自然学校

【サイト内のコンテンツ・画像の転載・無断使用は禁止します】

ロゴ.jpg
bottom of page