top of page

自然学校からのお知らせ・活動の報告
つがる野自然学校では「森カフェ」や「野原カフェてとてと」、「白神ジュニアレンジャーキャンプ」、「たまごっこCAMPClub」など様々な活動を実施しております。
各活動に関して、「参加者募集の案内」などをブログや各種SNSにて情報を発信しております。また活動終了後には、活動報告等も随時紹介しております。一緒に活動される方々の生き生きした姿をご覧いただき、是非、一緒に活動へ参加いただければと思います。
検索


【5/27】森カフェvol'55 田植えとピザ作り体験【参加者募集】
5月後半の活動のお知らせです。毎年わらはんどの池にて行っている稲作り。今年も代かき・田植えのシーズンとなります。秋には美味しいお米になります。人が必要な活動です。ご協力頂いた方にはお米を若干ですが、お分けしています。ご協力よろしくお願いいたします。 ○田んぼの田植え ...
2018年5月2日


【5/13】森カフェvol'54 田んぼの代かきと山菜ランチ【参加者募集】
GW真っ只中、街も山も多くの人でにぎわっていますね。さて、GW連休後のお知らせです。毎年わらはんどの池にて行っている稲作り。今年も代かき・田植えのシーズンが始まります。待ちに待った子もいるかと思います。「ドジョウ」捕りシーズンの開幕ですよ~。 ○田んぼの代かき ...
2018年5月2日


森カフェvol’51 「またね冬山!最後の雪遊び」活動報告!
先週末、土曜日は弘前市内各地の小中学校で操業式が執り行われ、日曜日はその余韻に浸るような、穏やかな天気でした。 今回の森カフェは、久しぶりのわらはんどの池にて、早春の森の恵みである「樹液」の採取に、そして春の兆しを探しに訪れました。...
2018年3月20日


森カフェvol’50「冬山 で雪遊び」活動報告!
先週末は、土曜日に低気圧が通過したため午前中までは、雪風が舞う中でしたが、午後からは時折、日差しも出てきて雪遊びを楽しむことができました。 なんと雪洞も掘りました。雪の中は、意外に温かくお気に入り? 今回で2回目のお兄ちゃん。 今回は一人でそりに挑戦!!...
2018年2月20日


【3/18】森カフェvol'51 またね冬山!最後の雪遊び【参加者募集】
旧暦元旦を過ぎ、雪も粉雪、乾雪から、湿気を含んだ湿り雪になりました。 つがる野の長老方も春の訪れを予感しています。 温かなお部屋から飛び出し、思いっきり雪山で、大きな声を出して遊びませんか? ○寒さなんてへっちゃら!!白神の山で雪遊び。 ...
2018年2月18日


【2/18】森カフェvol'50 冬山で雪遊び!【参加者募集】
冬の山で雪遊び! 冬本番!今年の弘前市内は雪が少なめ?それでも山に行けばたくさんの雪。 温かなお部屋から飛び出し、思いっきり雪山で、大きな声を出して遊びませんか? ○寒さなんてへっちゃら!!白神の山で雪遊び。 雪を使って遊びます。好評のそり遊びだけでなく、今回は大人...
2018年1月18日


森カフェvol’49「YUKIYAMA で Sori遊び」活動報告!
西日本を中心に大雪ですが、1月新年に入って、これまで津軽は雪が少ない日々でした。 若干の心配があったのですが、前々日に雪が降った津軽地方。フカフカの新雪と、氷点下の空気ながら暖かな日差しの中で雪遊びをすことが出来ました。...
2018年1月15日


森カフェvol48冬を明るく彩る飾りつくり&自然学校、来年の活動計画ワークショップ【参加者募集】
もうすぐ先生も走り回る12月。 冬の青森を明るく過ごすワークショップを開催したいと思います。 次回、森カフェの概要が決まりましたのでお知らせします。 森カフェvol48冬を明るく彩る飾りつくり&自然学校、来年の活動計画ワークショップ...
2017年11月13日


【9月】森カフェvol43,44のお知らせ【参加者募集】
【9月】森カフェvol43,44のお知らせ 9月になりました。秋なります。 秋と言えば、味覚の秋、芸術の秋ですね。 森での活動もやりやすくなります! 今回は森に遊び場を作ります。 いつものハンモックもちょっと違うところにつけてみましょう。...
2017年8月30日


森カフェvol42「まだまだいける?わらはんどの水遊び!!」活動報告!
前々日の早朝に大雨が降った津軽地方。 翌日は一転快晴の一日でしたが、わらはんどの池周辺の大沢川や岩木川は、カフェオレのように濁ってしまい、今年最後(の予定)の川遊びを心配しました。 当日は、濁りもなく、綺麗にみがかれた川でのサイコーの川遊びの一日となりました。...
2017年8月30日
bottom of page