top of page

自然学校からのお知らせ・活動の報告
つがる野自然学校では「森カフェ」や「野原カフェてとてと」、「白神ジュニアレンジャーキャンプ」、「たまごっこCAMPClub」など様々な活動を実施しております。
各活動に関して、「参加者募集の案内」などをブログや各種SNSにて情報を発信しております。また活動終了後には、活動報告等も随時紹介しております。一緒に活動される方々の生き生きした姿をご覧いただき、是非、一緒に活動へ参加いただければと思います。
検索


活動報告:白神JrレンジャーキャンプBasicコース【2日目】
白神ジュニアレンジャーキャンプBASICコース2日目の活動報告です。2日目は岩崎地区の笹内川とその支渓での活動です。 2日目は海の活動から、川の活動へ、白神山地を代表する化石を採れる川へみんなで探検しました。海の巻貝、ホタテの化石を見つけることができました。十二湖のガイドで...
2021年12月21日


活動報告:白神JrレンジャーキャンプBasicコース【1日目】
白神ジュニアレンジャーキャンプBASICコースが始まりました。今回は深浦町岩崎地区にお邪魔しています。 朝、弘前駅を出発し一路、日本海側の深浦町十二湖へJRで移動しました。到着後にテントを設営し、野営の準備開始。初めてのテント設営そして高い気温と肌を指す日差しにストレス満タ...
2021年12月20日


参加者募集:2月の森カフェの案内
雪山deダイナミックに雪遊び! 1月の雪はサラサラでなかなか固まらない雪ですが、2月の雪は少し違います。 二十四節気では、1月の大寒まで冬で、2月上旬の立春は春に向けて少しだけ寒さが和らぎ湿度が上がります。 まだまだ寒さが厳しい冬の時期ですが、雪は固まりやすく、そしていろい...
2021年12月16日


参加者募集:1月の森カフェの案内
----------------------------------------- <お知らせ> 今週末開催予定の森カフェに関してご連絡を差し上げております。 例年、1月からの森カフェでは12時から15時までの活動で実施しておりましたが、気温や雪質を鑑み、今回1月9日の森カ...
2021年12月16日


活動報告:森カフェ【121回】 11月28日(日)
11月の後半は天候が安定せず、前日まで雨が続き寒い日々が続いていました。 日曜日は一転し、温かい日差しの中で活動することが出来ました。 11月の2回目は、わら森から弘前公園に移動し、公園内を散策しながら野鳥の観察や落ち葉拾い、松ぼっくりを行いました。...
2021年12月8日


活動報告:てとてと【3歩目】11月25日(木)
冷たい雨がちらつく中でのお散歩で、雨の公園には水たまりがいっぱい。 子どもたちは寒くても、水たまりを見つけながらじゃぶじゃぶ歩く。歩きたい! 公園の入り口でお気に入りの水たまりを見つけた女の子は、しゃがみこんで何やらいそいそと自然遊び。...
2021年12月8日


活動報告:毎年恒例!山納めたき火会【2021/10/14】
季節の移り変わる11月。雨が降るたびに秋から冬へと移り変わっていきます。 今年最後はそんな雨の中での活動でした。 午前中は薪ストーブに火を焚いておでんづくり。 森カフェやキャンプで今年何度もたき火に挑戦してきた子ども達。失敗を積み重ねて、いつの間にか頼れるたき火番に。お母さ...
2021年11月18日


参加者募集:11月の森カフェの案内
あっという間に彩りの秋も深まり、冬の訪れを感じるようになってきました。 さて、11月の森カフェは2本立てになります。 14日の森カフェは今年最後のわら森での活動になります。今年最後の森の整備活動を実施し、それに合わせてたき火の活動も行います。これが、今年最後のたき火となりま...
2021年11月2日


参加者募集:野はらカフェ て·と·て·と Vol‘3 ~秋の弘前公園お散歩会~
絵本とおさんぽを通して、身近な自然とお友達になります。親子で一緒にお外にお出かけしましょう。午前中の時間でゆったりと絵本の読み聞かせや、道草・寄り道・三々五々のお散歩を楽しみましょう!ちょっとしたママカフェ(お茶会)も企画しています。 〇活動概要...
2021年11月2日


参加者募集:野はらカフェて・と・て・と
つがる野自然学校の「森のようちえん~しらかみ~」から新たに「野はらカフェて・と・て・と」が動き出します。 「て・と・て・と」には小さな子ども達の歩く姿「て・と・て・と」と、母子または父子が「手と手と」握って歩く姿をイメージしたお散歩活動です。弘前市内を中心に、未就学児を対象...
2021年4月27日


参加者募集:5月の森カフェの案内
4月までのセンサーカメラによる野生動物調査や森の環境整備活動では森にどんな生き物が住んでいるかを考えてきました。5月からはその結果を踏まえて、森の動物にとって住みやすい環境にするための活動を行います。動物達が安心して暮らせる環境とはどんな森なのか?参加者全員で話し合い、少し...
2021年4月21日


つがる野自然学校 活動展~2021~
つがる野自然学校の活動は2021年度で7年目の活動となりました。しかし2020年度は新型コロナウィルスの流行、そして生活様式の一変、改めて自身の生活や行動を考え直さなければならない状況となりました。つがる野自然学校においても「他者にやさしくできる社会」を目指し、自然の中での...
2021年4月21日
bottom of page